訪問看護ステーション水月 訪問エリア 福岡市(早良区・城南区・西区)・那珂川市

トップ-理念

  • HOME »
  • トップ-理念
水月の由来
「水急不流月」から取りました。
「川に流れる水はとても急な流れでどんなものも簡単に流される。大きな岩も流れに削られていくほど激しく力強いものだが、水面に浮かぶ様に映る月は、激しい流れなど何ともないと、穏やかに残る。」
つまりは、ぶれない水面に映る月の様な心を持ってかかれば、どんな困難に遭遇しても流されない、環境が変わっても他人の声にも惑わされない信念をもって日々を過ごすという意味です。

水月について

H25年1月1日 事業所開設
看護師だけでスタート
H26年11月末 リハビリサービスを開始
理学療法士 入職
運動機能の維持や改善、起立、端坐位などの練習。時には在宅改修のアドバイス。
H28年3月末 言語聴覚士 入職
言語訓練、嚥下訓練、発声・発語訓練、口腔体操等、様々なことに対応しています。
H28年5月末 作業療法士 入職
機能訓練、レクを取り入れた運動や、福祉用具の方へのアドバイスなど、自宅改修工事のアドバイス。

以上の4職種で対応させて頂きます。

方針:
「気配りが出来る」、「目配りが出来る」、「親切に対応できる」、「丁寧に出来る」。
この4つの「出来る」が行えるようにして、ご利用者様、ご家族様、関連機関の皆様のご要望にお応えできる様、職員一同がんばっています。お近くにお見えの際は、お気軽にお立ち寄りください。

image1今よりも…
少しでも…
もっと…
日常の生活。
安全なサービス。
利用者さまが望む人生。
それをサポートさせて頂くことが、訪問看護ステーション水月(みづき)の在宅ケアでありサービスだと考えております。
PAGETOP
Copyright © 訪問看護ステーション水月 All Rights Reserved.